例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
一宮市火災予防条例 | ◆昭和37年6月13日 | 条例第16号 |
一宮市火災予防条例施行規則 | ◆昭和48年12月27日 | 規則第39号 |
消防長が指定する喫煙等を禁止する場所の件 | ◆昭和58年12月24日 | 消防本部告示第1号 |
洞道等の指定の件 | ◆昭和61年12月2日 | 消防本部告示第2号 |
必要な知識及び技能を有する者の指定の件 | ◆平成4年3月27日 | 消防本部告示第1号 |
消防長が指定する日本産業規格の指定の件 | ◆平成4年3月27日 | 消防本部告示第2号 |
消防長が別に定める要件を定める件 | ◆平成26年6月23日 | 消防本部告示第1号 |
一宮市火災予防査察規程 | ◆昭和57年7月10日 | 消防本部訓令第5号 |
一宮市消防法等違反処理規程 | ◆平成18年3月31日 | 消防本部訓令第5号 |
一宮市危険物規制規則 | ◆平成8年5月27日 | 規則第21号 |
液化石油ガス等保安事務処理規程 | ◆平成9年1月28日 | 消防本部訓令第1号 |
消防用設備等又は特殊消防用設備等について消防機関の検査を受けなければならない防火対象物等の指定について | ◆昭和51年2月17日 | 消防本部告示第1号 |
一宮市火災調査規程 | ◆平成7年3月1日 | 消防本部訓令第1号 |
一宮市火薬類取締法施行細則 | ◆平成26年1月23日 | 規則第4号 |
内容現在 令和6年12月31日